今年も患者様から柚子を頂きました\(^o^)/
柚子と言えば、冬至ですね♪
昔から冬至は新年の起点として考えられていたそうです。
なぜかというと、冬至は一年で最も日が短く、この日を境に昼間の時間が延びていくからです。
季節の変わり目には様々な不調が出やすいので注意が必要でもあります(;・∀・)
頂いた柚子は毎年、柚子湯で楽しませてもらってます♪
何でも、「柚子湯に入れば一年中風邪を引かない」とか(゚∀゚)b
柚子の皮には、クエン酸やビタミンCが含まれていて、ヒビやあかぎれを改善したり、皮の精油成分が湯冷めを防ぐそうです。
※お肌が敏感な人は入れすぎないように注意が必要です。
今年も残す所あと少し。
風邪を引かない様に、少し気を引き締めましょう\(^o^)/
【和歌山県有田郡湯浅町の鍼灸専門治療院】
腰痛、坐骨神経痛、病院等で治らない痛みは当院まで!
■安藤鍼灸院
和歌山県有田郡湯浅町湯浅2128-5
■HP:安藤鍼灸院ホームページ
■アメブロ:【和歌山県湯浅町】安藤鍼灸院のやいとblog【鍼灸・小児はり】
■Facebookページ:安藤鍼灸院Facebookページ
■ご予約は
TEL:0737-64-0089
MAIL:info@ando-hari-q.com
■開院時間
月~金曜日 9:00~20:00
土・日・祝日 8:00~11:30
※土日祝日は勉強会の為休診になる場合があります。