安藤鍼灸院では、患者さんが1人で出来ることは、極力自分で行なうようにしてもらっています。
例えば、安藤鍼灸院では症状によっては痕が残るお灸をする事があります。
その後に対して、自宅でお灸をすえてもらいます。
昔ながらのもぐさを使って行なってもらう場合もありますし、簡単なせんねん灸などを使ってやってもらう時もあります。
↓せんねん灸のホームページへ
http://www.sennenq.co.jp/top.html
『~~な症状な時はこのツボが良い』といった、オンラインツボブックや、『お灸ビューティー』なるお灸で美容に関する症状を改善しようというページ(最新号は乾燥肌)などなど面白いページが盛り沢山です\(^o^)/
良くせんねん灸を行なったが、効果が無かった・・・。
という話を聞きますが、そういった場合はツボの場所が違ったりすることが多いです。
そこで、安藤鍼灸院では活きたツボを取り、痕をつけたりする訳です。
そうするとお灸のプロが取ったツボと同じ場所に、自分でお灸をすえる事が出来ます。
無論痕をつけずに、ペンで印をするだけの場合もありますよ(;^ω^)
何度も言いますが、嫌がる人にむりやりお灸は致しません。
せんねん灸でもちゃんとした場所に、ちゃんとしたすえ方をすると意外と効くもんです。
ちゃんとした場所、ちゃんとしたすえ方はお教えしますので気になった方は是非、アンドゥーに聞いてくださいね\(^o^)/
そして是非自宅でもお灸をして、苦しい病気、症状を一緒に治していきましょう!
治療は、患者さんであるアナタの力も必要です。
患者さんと一緒に頑張り、一緒により良い状態になるを目指す安藤鍼灸院をこれからもよろしくお願い致します。
今日も読んでくれてありがとうございました(*´∀`*)ノ
安藤鍼灸院 アンドゥー
安藤鍼灸院HP http://ando-hari-q.com/
メールでのお問い合わせは info@ando-hari-q.com