今まで、高野口町の鍼灸治療所蓬庵に行ってました。
大学時代からの相方である和田先生の治療所です。
来月頭に行うイベントの打ち合わせでした。
打ち合わせが終わってからはいつもの様に治療大会。
そして今日は和田先生たっての希望で、かかとの真ん中に昔ながらのお灸をすえてきました
ツボの名前は「失眠(しつみん)」といいます。
主に不眠の時にすえるとぐっすり眠れるツボと学校では習います。
他にも、むくみ除去に効果が期待できます
最近和田先生がはまってるという事を聞いて、当院でも1人だけやらしてもらっています。
患者さんの話では「むくみがすっきり無くなったとは言えないけど、むくむ量が明らかに変わった!以前は像の足になってたが、そこまでむくまなくなった。」と教えてくれました。
感動したようで、自分でもやいとしようかなぁ~なんて言ってました
このツボの場合は昔ながらのすえ方でお灸をするので、痕がつきます。
だから患者さんが自分ですえる場合も場所がわかりやすいです
痕がつくお灸をすえて、熱くないのか?っですって??
熱いに決まってます
でもむくみが酷かったりして、体の状態が悪い人は何故か熱を感じません。
普通は火をつけてるので熱いんですけどね・・・。
こういう人の場合は、熱いと感じるまで身体の感覚が正常に戻るまでお灸をすえ続けます。
自分ですえる時も熱くなるまですえます。
そうすると効果を実感できるでしょう
やってほしい人がいましたら、また声をかけて下さいね
今日も日記を読んでくれてありがとうございました
【和歌山県有田郡湯浅町の鍼灸専門治療院】
腰痛、坐骨神経痛、病院等で治らない痛みは当院まで!
■安藤鍼灸院
和歌山県有田郡湯浅町湯浅2128-5
■ご予約は
TEL:0737-64-0089
MAIL:info@ando-hari-q.com
■開院時間
月~金曜日 9:00~20:00
土・日・祝日 8:00~11:30
※土日祝日は勉強会の為休診になる場合があります。