行ってきました『やいと祭@滋賀県』\(^o^)/
少しずつまとめていこうと思います!
まずは1日目。
1日目の土曜日は準備の日です。
自分は仕事があったので夕方出発でしたが、
学生さんや動ける先生方は先に現地入りして、会場を準備してくれています。
この方々のおかげで毎年やいと祭がスムーズに行なわれています(`・ω・´)
さて一路、前泊先の三谷旅館に向かいます。
途中で学生時代からの相方の和田先生と折りたたみベッドを拾う。
高速をひたすら走って、途中で多賀SAに寄りました(´・ω・`)
時間が20時をまわってお腹が減ってたので、色々物色。
メガメロンパン(゚д゚)!
きゅうりΣ(´∀`;)
肉巻きおにぎり(;゚∀゚)=3ハァハァ
SAには美味しそうなものが一杯(∩´∀`)∩
メガメロンパンは通常のメロンパンのなんと5倍!
ケーキの7号サイズの台に乗ってます(゚д゚)!
カロリーは1412kcalだそうです(;´Д`)
さすがにコレを食べるわけには・・・。
きゅうりの浅漬けを棒に挿して売ってるのって、
うちの地元では見ないんですけど、結構あるみたいですね。
以前、富山県に『ひとつやいと』で行った時も夜店で売られていました。
なぜきゅうりがこうして売られてるかというと・・・
前に『夏の食べ物(きゅうり編)』でも書いたように、
体の余分な熱を取って、冷やしてくれる食べ物だからです♪
夏場になると結構見かけるようですよ!
でもこの日は夜涼しくて体に熱が溜まるほどでもなかったので、
結局肉巻きおにぎりを食べました(゚∀゚)
「B級グルメで大人気」の文字にやられました(ノ´∀`*)
相方の和田先生も同じくやられたみたいで二人とも肉巻きおにぎり笑
中にはお米がびっしり(∩´∀`)∩
お腹も膨れてた所で続きは次回\(^o^)/
ついつい文章が長くなってしまうので、なるべく短く切っていこうと思います。
長編になると思いますが、もしよければお付き合い下さい( ´∀`)ノ
ではでは今日も読んでいただきありがとうございました。
安藤鍼灸院 アンドゥー
安藤鍼灸院HP http://www.ando-hari-q.com/
メールでのお問い合わせは info@ando-hari-q.com