前回の続きです\(^o^)/
ちなみに前回の日記で、堀を皆で指差して見ていた物は『沢蟹』でした( ´∀`)
前回の場所から少し歩くと、如来寺に到着。
階段が・・・すっごく辛かったです(;´Д`)
如来寺からさらに上に上る道を行きます。
上りきると、ソコは大きな広場。
石碑もあるし、舞台もある。
昔はゲートボール場だったらしいです(´・ω・`)
これだけ人工物が無く、自然が多い場所だと・・・
そうですね、虫取りの熱き魂が刺激されますね(゚∀゚)
っということで、T君お手柄!!
なんとナナフシをゲット\(^o^)/
勿論、ナナフシ君も虫かごの中に(゚∀゚)
あれ虫かごの中におっきいカマキリ入ってなかったっけ(; ・`д・´)
食べられたりしないのかなぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さてさて、虫取りもした所で先へと進みます。
先へ・・・。
思いっきり山道でしたorz
山入りした所で、今日はココまで!
海南を出発してから、時間にしてみるとまだ1時間しかたっていません笑
どこかで帳尻あわせしないと1週間で終わらないかも(;´Д`)
1時間分を4記事使って書いてしまう当blog。
今日も読んでくれてありがとうございました\(^o^)/
もし宜しければ、お付き合い下さい!
安藤鍼灸院 アンドゥー
安藤鍼灸院HP http://ando-hari-q.com/
メールでのお問い合わせは info@ando-hari-q.com