今日は一日で色んなところに顔を出した気がします(;^ω^)
朝は自分の治療院で、7時から2人だけ治療して院を閉めました。
その後大阪の茨木市で行なわれている、中医勉強会に行きました!
今回は自分がリクエストした『耳鳴り』についてでした。
座学で『耳鳴り』についての勉強をした後、実技では『腹診』と言って、お腹の状態を診る練習をしました♪
お腹の場所を何箇所かに分けて、温度、突っ張り感などを診ます。
いまいち覚えが悪い自分は、一人の先生を独占してどっぷりと練習させてもらいました(゚∀゚)v
まだまだ改善点はありますが、ひとつずつ確認しながら練習を続けます。
ちょうど疑問点があって先生にも聞けたので、個人的には非常に有意義な勉強会となりました\(^o^)/
その後は、大阪の我孫子にある関西医療学園専門学校に相方の和田先生と一緒に向かいましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ブルーシートが引いてる所の奥で餅つきをしていました(゚д゚)!
目的は、大学の灸道部から派生して生まれた『灸道揉道部』のひやかしです笑
温香堂という店の名前でやってたようです(´・ω・`)
温かいお灸と、艾のにおいが香るところって感じですかね?
気持ち良さそうにお灸を受けている方が一杯の様子です!
関西医療大学の『灸道部』でもお灸体験を行ないますので、もし宜しければ来週の土曜(29日)日曜(30日)は大学にお越し下さい( ´∀`)b
↓
昔、大学『灸道部』と専門学校『灸道揉道部』の合同勉強会を始め色々な点でお世話になった、T先生に挨拶を済まして専門学校を後に。
遅めの昼ごはんを17時頃食べました( ´∀`)
杏庵の臨床日記の三代目先生をはじめとした専門学校卒の先生方と、大学の現灸道部の後輩達と相方、自分と交流会を含めたご飯会♪
ご馳走になってしまいました\(^o^)/
専門学校の皆様ありがとうございました(*´ω`*)
またゆっくり喋りたいです!
で次は和歌山市にあるライブハウス『Vintage』に向かいましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
友達の先輩のライブを、友達と一緒に見てきました\(^o^)/
雰囲気のあるカウンターでビールをかっこよく呑む!!
ってのをやりたかったですが、運転があるのでコーラでした(;´Д`)
友人の先輩のライブを見た後は、晩御飯です♪
『ばり馬』に行って、濃塩ラーメンを食べてきました(゚∀゚)b
そして帰ってきて今に至るというわけです・・・。
ギリギリ今日の更新に間に合いました(;^ω^)
朝から湯浅→東大阪→大阪市内→和歌山市内→湯浅と中々の距離を走ってまいりました!
たまにはこんな充実した一日も良いですね♪
勉強して、一杯遊んだので明日からも頑張れそうです(゚∀゚)b
明日からもアンドゥーをよろしくお願いします!!
ではでは今日も読んでくれてありがとうございました(*´ω`*)ノ
安藤鍼灸院 アンドゥー
安藤鍼灸院HP http://ando-hari-q.com/
メールでのお問い合わせは info@ando-hari-q.com