毎日暑いですねぇ(;´Д`)
今日は夏に合う食べ物を紹介しようと思います\(^o^)/
昨今生姜が体を温めるというのを良く聞きますよね!?
体を温める食べ物があるという事は、
冷やす食べ物もあるんです!!
暑い毎日を乗り切る為に、冷房などの機械に頼るだけでなく、
食べ物という自然の力で体を助けてあげましょう(∩´∀`)∩
夏といえば、どんな食べ物をイメージしますか!?
自分は『スイカ』です( ´∀`)
志村けんさんが『スイカ』の早食いをしてた様子がすぐに思い浮かびますw
夏って『スイカ』良く食べませんか?
『スイカ』には暑くなった体を冷やしてくれる作用があります。
また利尿作用も強いとされています。
夏にスイカが食べたくなるのは、体が熱を取りたがってるからなんですね(´・ω・`)
きっと本能的にわかってるんでしょう。
この辺の屋台では見たこと無いですが、
以前夏場に旅行した時に、『キュウリ』が屋台で売られてました。
りんご飴みたいに、棒に挿されたキュウリが売られていました(゚д゚)!
最初見たときは何事かと思いましたが、理にかなってた模様です。
『キュウリ』にも熱を冷ます作用、利尿作用などがあります。
他にも体を冷やしてくれる食べ物は
『トマト』、『なすび』、『梨』、『ゴーヤ』などなど。
あっ体を冷やしてくれる食べ物だからって、
とりすぎは良くないですよ(;´∀`)
何事も程々が一番です。
食べ物については後日ドンドンまとめていくので
良ければ、また参考にして下さいね\(^o^)/
今年の夏は食生活を変えて、節電の手助けをしましょう♪
今日も読んでくれてありがとうございました。
安藤鍼灸院 アンドゥー
安藤鍼灸院HP http://www.ando-hari-q.com/
メールでのお問い合わせは info@ando-hari-q.com