今日は父親の49日でした。
今年の4月25日に亡くなってから、もうこんなに日が経ったのかと驚いています。
通夜、葬式の時に来てくれた患者さんが何人もいて
父の心境はわかりませんが、自分は大変嬉しく思いました。
今日聞いた小ネタをひとつ。
「49日は3ヶ月にまたがって行ってはイケナイ」という話を聞いたことがありませんか?
ウチの父親の場合は4月に亡くなったので、
5月、6月ときてまさに3ヶ月になっていますね(;´∀`)
ではでは49日って何で3ヶ月にまたがっては行けないんでしょうか?
知ってる人いるかなぁ~~??
もし知ってても、知らない振りして聞いてくださいね笑
実は・・・語呂合わせらしいんです!!
えっっ!?て思った方いると思いますが、聞けば納得です( ̄ー ̄)
「49日3月」
ちょっと強引ですがこんな感じで
「しじゅーくにちみつき」と書きます。
で49は「しじゅーく」と読みますよね?
しじゅーく、しじゅーく、しじゅーく・・・・
始終(40) 苦(9)3月
「みつき」はもちろん身付く(3月)ですね(゚∀゚)
ん?苦しい??気にしない気にしない笑
っということで49日が3月にわたると
「始終 苦が 身につく」という事でダメと言われてるらしいです。
こういう語呂あわせが所以らしいです。
無論こういうのはただの噂話なので信じないようにとお坊さんに説教されました。
知らず知らず使っていたけど実際理由をしったら、
結構しょうも無いことだったんですね( ´∀`)
49日の豆知識でしたw
安藤鍼灸院 アンドゥー